日本人と猫背1️⃣
12月16日。
今日は日中、暖かい一日でした。
今日は猫背について書きたいと思います。
患者さんから
「私は猫背ですか?」
と聞かれる事があります。
日本人は猫背が多いです。
手を使う仕事の方や、
ドライバーの方、
一般の方でもスマホの影響で、
子供まで知らず知らずのうちに
猫背になってしまうことが多いのが現状です。
日本人はかがむ動作が多い民族であるという事もありますし、
床や畳の上であぐらをかく人もなりやすいです。
元来、“刀”を引く、
日本家屋などの“戸”、“襖”、“窓”を引く動作や、
(欧米家屋はドアを押す、窓を押し上げる等)
相撲では回しを取って引きつける
柔道でも襟・袖を持ち引きつけながら投げるなど
「引く」動作が得意な人が多いと考えています。
私自身、その得意な動作が、
猫背の要因なのではと考えています。
次回は猫背のタイプについて、
書きたいと思います。
八王子もみじ鍼灸治療室
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。